アンティークコインの販売ならレアコインショップ

アンティークコインの販売ならレアコインショップ

×

【Ch AU 5/5 3/5】紀元前440年~404年 古代ギリシャ アッティカ 女神アテナ テトラドラクマ フクロウ銀貨

SOLD OUT
教科書にも掲載される古代コインの代表格!
絶大なる人気を誇る”フクロウ銀貨"入荷です。

鉄板の人気を誇る古代ギリシャコインの中でも
特に状態と市場性の高いコインのご紹介となります。

■デザイン

表面に描かれているのは、
アテネの守護神である女神アテナがたてがみの付いたヘルメットを被っているデザインです。
鼻などが切れることなくコインに顔がすべて収まっているものはとても希少です。

また裏面には、フクロウとオリーブ、三日月、さらに「AOE」という文字が刻まれています。
こちらもすべて収まっているコインは評価が高く高価で取引されております。

フクロウは女神アテナの使いであり、オリーブと三日月はアテネの象徴で、
「AOE」はΑOΗΝΑΙΩΝの略で、「アテネ」を表しています。

■状態

Ch AU Strike: 5/5 Surface:3/5

■コインの詳細

【国】:古代ギリシャ
【発行年】:紀元前440~紀元前404年
【発行枚数】:不明
【素材】:銀
【直径】:約25mm
【重量】:約17g
【表面】:女神アテナの肖像
【裏面】:ふくろう、オリーブ、三日月、AOEの文字
【鑑定グレード】:Ch AU Strike: 5/5 Surface: 3/5

■ポイント

*フクロウ銀貨の特徴
教科書にも掲載の古代コインの代表格!
フクロウ銀貨は教科書にも登場するほどの有名な古代コインです。

素朴なフクロウのデザインが可愛らしいなどの理由から、フクロウ銀貨から収集を始める方も多いです。

古代コインゆえに偽物も多く出回っているコインの1枚でもありますので、
このコインのように鑑定済のしっかりと希少性のあるコインを手にしたい方へおすすめのコインになっております。
古代コインの魅力を感じていただける1枚です。

*状態、希少性
”奇跡的な状態維持”
MSにこだわる方も多いですが、ここも古代ならではのポイントです!

古代コインでは「Ch AU」のグレードの位置付けは
AU<Ch AU<MS 
となります。

MSでも見た目のバランス(StrikeやSurface)が悪い場合は、
Ch AUでバランスの良いコインの方が高値で取引されております。

また、古代でAU以上のグレーディング評価されることは極めて貴重です。
2000年もの時を経て、AU以上の状態で保存されていることは奇跡に近いといっても過言ではありません。

状態が良いフクロウ銀貨は近年どんどん値上がりしています。
お手ごろな価格のうちにこの鉄板コインをコレクションに加えてみてはいかがでしょうか。

▼コインのストーリー

■概要

教科書にも掲載される古代コインの代表格!
絶大なる人気を誇る古代ギリシャの”フクロウ銀貨"になります。

■時代背景

紀元前440年から404年までの古代ギリシャは、ペロポネソス戦争が行われた時期でした。アテネとスパルタの2つの都市国家が主導権をめぐって戦い、紀元前404年にアテネが降伏しました。この戦争はギリシャ全体を巻き込み、都市国家間の同盟や関係に大きな変化をもたらしました。また、この時期には哲学者ソクラテスが活躍し、プラトンやアリストテレスなど後の哲学者に多大な影響を与え、この時期の文化的・思想的発展は、西洋文化に大きな影響を与えています。

■ペロポネス戦争とは

ペロポネソス戦争は、紀元前431年から紀元前404年までの、古代ギリシャのアテネとスパルタの都市国家間の戦争。この戦争は、アテネの覇権主義政策に対するスパルタの反発から始まりました。戦争は、ギリシャ全体を巻き込み、同盟国を含めた各都市国家の戦いとなりました。

戦争は、数回にわたる膠着状態の後、アテネが食糧不足に陥り、スパルタの圧倒的な軍事力に屈して降伏することで終わりました。この戦争は、ギリシャ世界の政治的・軍事的バランスを変え、アテナイが疲弊し、スパルタが優勢になる結果を生んだとされています。

■古代ギリシャ、アッティカとは

古代ギリシャのアッティカは、アテネを中心とする地方であり、アテネとともに古代ギリシャ文明の中心地の1つとして知られています。アッティカは、現在のギリシャの中央部に位置し、エーゲ海とサロニコス湾に挟まれた半島地帯です。

アッティカには、アテネをはじめとする多くの都市国家があり、これらの都市国家は、政治、文化、芸術、哲学などの分野で重要な役割を果たしました。アテネは、古代ギリシャの民主制を確立し、劇場や哲学、芸術、科学などの発展に大きく貢献しています。

アッティカは、美しい景観や多様な自然環境を持ち、オリーブ畑やブドウ畑、果樹園などが広がります。また、アッティカは、美術、建築、彫刻、陶芸、詩、哲学、数学など、多くの文化的な発展を生み出しました。その中でも、アクロポリスにあるパルテノン神殿は、古代ギリシャ建築の代表的な作品として有名です。
アッティカの重要性は、古代ギリシャ文明の発展にとどまらず、西洋文明の発展にも大きな影響を与えました。

■テトラドラクマとは

テトラドラクマは、古代ギリシャやヘレニズム時代に流通していた貨幣の一つで、「4ドラクマ」という意味です。

ドラクマは古代ギリシャの貨幣単位で、銀貨として使用されていました。テトラドラクマは、このドラクマを4つ束ねたもので、銀の重量は約17グラムほどでした。この貨幣は、アレクサンダー大王や彼の後継者たちが発行したもので、その影響力が及んだ地域で広く使用されました。

テトラドラクマは、世界史上でも最も有名な貨幣の一つで、アレクサンダー大王が広大な帝国を築いた時代の象徴としても知られています。また、当時の貿易や交易においても重要な役割を果たし、東西文化の交流を促す貨幣としても重要な役割を果たしました。

最近チェックした商品