アンティークコインの販売ならレアコインショップ

アンティークコインの販売ならレアコインショップ

×

【MS62】1045/46年(ヒジュラ暦437年)イスラム王朝大セルジューク朝 トゥグリル・ベグ ディナール金貨

SOLD OUT
注目度◎
希少性抜群のイスラム金貨入荷です!

■デザイン

表面:アラビア語碑文
碑文翻訳:ムハンマドは神の使徒である。神は導きを与え、真理の宗教をあらゆる宗教に打ち勝たせるために彼を遣わした

裏面:アラビア語碑文 宗派と日付
碑文翻訳:ムハンマドは神の使徒である。

■状態

MS62
同グレード鑑定品は本品のみ!
NGC総鑑定枚数14枚
PCGS鑑定品無し

■コイン詳細

【発行国】:ニシャプール
【発行年】:1046年
【額面】 :ディナール
【素材】:金
【重量】:約5.32g
【NGC鑑定】MS 62
【NGC鑑定枚数】14枚

■ポイント

*希少性
NGC社鑑定枚数15枚。
鑑定済みのコインがわずか15枚。
残存枚数はかなりわずかと推測されます。

*状態
MS62鑑定
鋳造から1000年近く経過しておりますが
素晴らしい保存状態です。

*市場性
希少性、状態共に抜群の状態です。
1000年という時の試練に耐えてきた本品は今後も成長を重ね
市場ではコレクター垂涎の一品となることでしょう。

今後さらなる注目の的となるレアコインです。
この価格で入手できるのも時間の問題となることでしょう。
このチャンスをお見逃しなく!

▼コインのストーリー

■概要

イスラム王朝である大セルジューク朝時代に発行された金貨
AH429-455はヒジュラ暦による年号で、西暦1038年から1063年までに該当します。

■イスラム王朝

イスラム王朝とは、ムスリム(イスラム教徒)の皇帝や国王が支配する国家の総称です。
ムハンマドの指導によりムスリムたちがイスラム教の教えの下に結束して、アラビア地域をはじめとする西アジア周辺のオリエント全域にアラブ人たちが興した国が最初で、分裂したり、新たに建国されたり、征服活動や貿易活動などにより、
やがて様々な地域のアラブ人以外の人種にもイスラム教が伝播し、北アフリカ、東アフリカ、西アフリカ、中央アジア(トルキスタン)
スペイン、インド、マレーシア、インドネシアにもイスラム王朝が誕生しました。
それぞれの王朝ごとに1人の君主を置き君主制を敷いています。

現在もムスリムが支配する王朝が存在しています。
ただし君主国が自国名を王朝名で名乗らないことがほとんどで、例外がサウジアラビア(サウード王家のアラビア国)です。

■大セルジューク朝

大セルジューク朝は、オグズのキニク部族から始まる中世盛期のトルコ系ペルシャ人のスンナ派帝国です。
最大で大セルジューク朝は東は西アナトリア半島とレバントからヒンドゥークシュ山脈に至り、南は中央アジアからペルシア湾に至る広大な地域を支配しました。
大セルジューク朝は1037年にトゥグリル・ベグ(990年 - 1063年)と兄のチャグリー・ベグ(989年 - 1060年)により建国されました。

■トゥグリル・ベグ

トゥグリル・ベクは、セルジューク朝の創始者であり、
初代スルターン(イスラム世界における君主号のひとつでアラビア語で「権力(者)」「権威(者)」「国王」「皇帝」などと訳されます)
キルギス草原からブハラ方面に進出して勢力を拡大したテュルク系遊牧民集団の族長であるセルジューク(セルチュク)の孫に当たる人物です。

■ディナールとは

ディナールは、アラブ地域などの多くの国で使われている通貨です。ディナールの名称は、ローマ帝国の銀貨、デナリウスに由来します。
693年、ウマイヤ朝のカリフであるアブドゥルマリクがダマスカスでイスラーム帝国初の金貨を打刻させ、これがディナールの起源となります。
イスラム世界の硬貨はこの時以来、近代になって初めて鋳造硬貨が製造されるまで打刻硬貨でした。
当初はディンナールと呼ばれ、主に旧東ローマ帝国領で流通しました(それまでは、東ローマ帝国が鋳造したノミスマ金貨が流通していた)。
8世紀半ばに成立したアッバース朝の時代になるとディルハム銀貨による銀経済であった旧サーサーン朝ペルシア領でもディナールが流通するようになり、9世紀には金銀二本位制へと移行しました。
金の産出地としては、サハラ砂漠の南のガーナ王国や、エジプトの南のヌビア(現在のスーダン)などが挙げられます。

最近チェックした商品